Raspberry pi の Raspbian を久しぶりに更新してみた。
というのもデフォルトで Chrome が使えるらしいと聞いたから。
簡単に、NOOBS から Raspbian を完全に入れなおしてみたらこの画面。
背景画像も raspi のロゴじゃなくなって、なんか全体的に雰囲気変わったなー。
で、デフォルトブラウザが確かに Chrome (Chromium) になってた。Raspberry pi らしく、ちょっともっさりだけど、普通に Chrome でブラウジングできてるし、Windows の方で使ってるアカウントも共有できるし、けっこういい感じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿